民俗学への道
すくいの神とお富士さん
はやり神と民衆宗教
俗信の世界
暮らしと年中行事
霊魂と旅のフォークロア
ユートピアとウマレキヨマリ
都市の民俗学
王権と日和見
女の民俗学
子ども.老人と性
發想法:創造性開發のために
続.発想法:KJ法の展開と応用
日本で學ぶ留學生:社會心理學的分析
基礎日本語文法
はじめての人の日本語文法
中日文化交流史大系
臺灣慣習記事
日本語學習者の文法習得
會話分析
ディスコース:談話の織りなす世界
會話分析への招待
日本の敬語論:ポライトネス理論からの再檢討
言語行動にわける「配慮」の諸相
論文の教室:レポートから卒論まで
ポライトネス入門
動詞.形容詞.副詞の事典
敬語コミュニケーション
待遇コミュニケーション論
台灣人四百年史
台灣文化協會滄桑